今日は編集長も審査員を務めた「おきなわ文学賞」の入賞者発表です。です。
画像がないので募集時のチラシです。
最優秀作はファミマガに掲載されますよ!
マンガ家さんでは、喜名柚日先生も審査員です。
今回は応募作品が少なかったので、入選の確率が上がりました。
ただし、漫画部門の県知事賞はナシです。
ファミマガ掲載は2席となります。
http://okinawa-bungaku.com/index.php
http://okinawa-bungaku.com/chosen.html
漫画部門
賞 | 作品名 | 作者名 | 学校・職業 | 住所 |
---|---|---|---|---|
一席 沖縄県知事賞 | 該当作品なし | ― | ― | ― |
二席 沖縄県文化振興会 理事長賞 | おきないちゃー | せながえりな | 会社員 | 那覇市 |
佳作 | シーサータウン | 城間 基 | 中学生 | 豊見城市 |
佳作 | えまーじぇんしーです、きょうこさん エマージェンシーです、杏子さん |
諸見里 杉子 | ナレーター | 那覇市 |
佳作 | フィールドウォー | 盛口 海 | 小学生 | 那覇市 |
興味深いのは小学生が入選してることです。
他には去年に引き続き入選したのは、漫画原作で諸見里杉子先生です。
いずれも講評にその様子を書きましたが、まだ掲載されてないので、公開をお楽しみに!
来年も募集があると思いますので、皆さんも是非挑戦してみて下さいね!