神谷先生からちょっとキュンとする特集ネタが届きました!


神谷先生からちょっとキュンとする特集ネタが届きました!
神谷先生から9月の表紙にちなんだ特集ネタが届きました!
2023年9月です!
今月の表紙は「オバァ」特集にちなみ神谷竜司先生の連載マンガ「魔物ハンター」のオバァ、下地チカさんです。
ちなみに下地チカさんお寺をやっていて、西表マヤの祖母でもあります。
両親を亡くした主人公の佑太を寺で引き取って育てているという経緯位があります。
さらに、そのキャラ設定を近日中に特集ネタとしてアップ予定です。
そして「魔物ハンター」に興味のある方はこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10521168/?cs=publishercross
ブックパス
https://bookpass.auone.jp/collections/10521168
表紙デザインは、今月も渡嘉敷いく子さんにやってもらいました!
どうも有難うございます!
そして10月の表紙は「何か ゆる〜く やってます」の予定です。
お楽しみに!
神谷先生から9月の特集ネタが早速届きました!
神谷先生から今月も特集ネタがから届きました!
神谷先生から再び特集ネタがから届きました!
7月ももう7日ですね。
早速神谷先生から編集部に暑中見舞いが届いたので紹介しましょう。
神谷先生は渚美鈴先生からコピックを贈られました。
それを使って「魔物ハンター」の左帆を書いたのが可愛らしいですね。
実は神谷先生はコピックを使ったことがなかったそうです。
せっかくなので、神谷先生のネタコーナーと特集両方に掲載しますね。
これからも気が向いたときにイラストをお送りいただいたら掲載していきたいと思います!
そして、暑中見舞いイラストを掲載して欲しいか方は特集で掲載しますので、気軽に送ってくださいね!
7月・8月の特集告知をアップしたら早速神谷先生からネタがから届きました!
2023年6月です!
今月は何とかまだ1日かなという夜に更新です。
今回の表紙を描いたのは神谷竜司先生です!
このイラストは「デスパレイト」と特集の「かりゆしウェア」に因んだものとなっています。
電子書籍シリーズの「デスパレイト」は好評配信中ですが、今月は神谷先生が書いた脚本「るり色の空…」も配信予定です。
「デスパレイト」作品に興味のある方はこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10561788/?cs=publishercross
ブックパス
https://bookpass.auone.jp/collections/10561788
表紙デザインは、今月も南原明美先生にやってもらいました!
どうも有難うございます!
そして7月の表紙は「守護神ゴーレス」の予定です。
お楽しみに!
いよいよGWですね!
早速神谷先生からネタが届きました!
制服に神谷先生大喜びです。
そして神谷先生の作品はこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/author/%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E7%AB%9C%E5%8F%B8/?cs=recommend_3003001_1_3403001
ブックパス
https://bookpass.auone.jp/search?query=%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E7%AB%9C%E5%8F%B8&searchTarget=author
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
またまたサイトにアクセスできなくてっていて申し訳ありません!
とりあえず復旧しました。
掲載が遅くなりましたが、特集の感想が神谷先生の方にお知り合いの方から感想が届いたとのことで掲載です!
第3弾は再び神谷先生です!
株式会社コミチャン「2月22日は猫の日」係
〒902-0064 沖縄県那覇市寄宮1-6-20
fax:098-833-1908
そして「魔物ハンター」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10521168/?cs=recommend_3003001_1_3403001
さあ、4月1日当日がやってきました!
ネタを募集したところ、神谷先生がまず送ってきてくれました!
そして「魔物ハンター」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10521168/?cs=recommend_3003001_1_3403001
神谷先生からも猫の話題が再度届きました。
特集をネタ到着第1号は神谷先生です!
サイトの“猫の日”特集ネタ送信しますので、よかったらコレも掲載お願いします。
2023年2月です!
今月はもう3日になってしまいましたが、デザインが上がってほやほやでスライダーに掲載しました。
今回の表紙を描いたのは神谷竜司先生です!
このイラストはバレンタインデーと猫の日にちなんだもので、「魔物ハンター」のにゃん太郎を大きく描いています。
「魔物ハンター」ですが、今月から来月にかけてアップ予定です。
シリーズになっているので、興味のある方はこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10521168/?cs=publishercross
ブックパス
https://bookpass.auone.jp/titles/LT000175031001667365
表紙デザインは、今月は南原明美先生にやってもらいました!
どうも有難うございます!
そして3月の表紙は「何か ゆる〜く やってます」の予定です。
お楽しみに!
バニーちゃんも可愛いですね。
そして「魔物ハンター」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10521168/?cs=recommend_3003001_1_3403001
ブックパス
https://bookpass.auone.jp/collections/10521168
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
新年ももう6日ですね。
せっかくなので、今日までに編集部に届いた年賀イラストを紹介しましょう。
まずは神谷先生の年賀イラストです。
振袖の「魔物ハンター」の女の子たちが可愛らしいですね。
ですがこれはパンチラじゃない⁈
続いて渚美鈴先生です。
今年の干支の擬人化バニーガールが可愛らしいですね!
現在「沖縄女子制服図録」の戦前・戦中編パート2を編集中なのでお楽しみに!
神谷先生、渚先生、イラストどうもありがとうございます!
これからも気が向いたときにイラストをお送りいただいたら掲載していきたいと思います!
そして、イラストを掲載して欲しいか方は掲載しますので、気軽に送ってくださいね!
可愛いですが全員パンチラですね。
そして「魔物ハンター」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10521168/?cs=recommend_3003001_1_3403001
ブックパス
https://bookpass.auone.jp/collections/10521168
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
今月も神谷先生から新ネタが届きました。
今回は「魔物ハンター」の制作秘話です!
実際の風景も使われていたんですね!
現地に行ってみるのも楽しそうです。
そして「魔物ハンター」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10521168/?cs=recommend_3003001_1_3403001
ブックパス
https://bookpass.auone.jp/collections/10521168
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
今月も神谷先生から新ネタが届きました。
今回も「デスパレイト」の制作秘話です!
お銀は実在の人物をアレンジしていたんですね!
そして「デスパレイト」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
デスパレイト
https://ebookstore.sony.jp/series/10561788/?cs=publishercross
抜かずの忠次
https://ebookstore.sony.jp/series/10507394/?cs=publishercross
ブックパス
デスパレイト
https://bookpass.auone.jp/collections/10561788
抜かずの忠次
https://bookpass.auone.jp/collections/10507394
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
2022年10月です!
今月は遅れて掲載になってしまいました。
来月は1日にアップできるといいなと思います。
今回の表紙を描いたのは神谷竜司先生です!
このイラストは「デスパレイト」と那覇大綱曳にちなんだもので、薩摩VS琉球の戦いを綱曳で表現しています。
今年は3年ぶりに開催されますね!
「デスパレイト」ですが、いよいよ薩摩が琉球に向かいます。
忠次や知念はどう戦うのか⁉︎
そして「デスパレイト」と「抜かずの忠次」はこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
デスパレイト
https://ebookstore.sony.jp/series/10561788/?cs=publishercross
抜かずの忠次
https://ebookstore.sony.jp/series/10507394/?cs=publishercross
ブックパス
デスパレイト
https://bookpass.auone.jp/collections/10561788
抜かずの忠次
https://bookpass.auone.jp/collections/10507394
表紙デザインは、今月も渡嘉敷いく子さんにやってもらいました!
どうも有難うございます!
そして11月の表紙はみかつきなお&ぜんざいナオミ先生の予定です。
お楽しみに!
今週も神谷先生から新ネタが届きました。
今回も「デスパレイト」の制作秘話です!
今月の表紙も「デスパレイト」の予定ですが、現在、デザイナーさんが家の事情等でちょっと大変なので遅れております。
申し訳ありませんが、もう少しお待ちいただけるとありがたいです。
今後の展開が楽しみですね!
そして「デスパレイト」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
デスパレイト
https://ebookstore.sony.jp/series/10561788/?cs=publishercross
抜かずの忠次
https://ebookstore.sony.jp/series/10507394/?cs=publishercross
ブックパス
デスパレイト
https://bookpass.auone.jp/collections/10561788
抜かずの忠次
https://bookpass.auone.jp/collections/10507394
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
今週も神谷先生から新ネタが届きました。
今回も「デスパレイト」の制作秘話です!
キャラを考えるのも大変ですね!
そして「デスパレイト」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
デスパレイト
https://ebookstore.sony.jp/series/10561788/?cs=publishercross
抜かずの忠次
https://ebookstore.sony.jp/series/10507394/?cs=publishercross
ブックパス
デスパレイト
https://bookpass.auone.jp/collections/10561788
抜かずの忠次
https://bookpass.auone.jp/collections/10507394
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
今週も神谷先生から新ネタが届きました。
今回は「デスパレイト」の制作秘話です!
長期の構想があってこその作品なんですね!
そして「デスパレイト」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
デスパレイト
https://ebookstore.sony.jp/series/10561788/?cs=publishercross
抜かずの忠次
https://ebookstore.sony.jp/series/10507394/?cs=publishercross
ブックパス
デスパレイト
https://bookpass.auone.jp/collections/10561788
抜かずの忠次
https://bookpass.auone.jp/collections/10507394
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
今週も神谷先生から新ネタが届きました。
今回は水玉〜ずから暑中お見舞いです!
お世話になります。暑中見舞い申し上げます。水玉~ずの水着姿描きました。沖縄の夏、太陽は日差し強烈なので女性は水着の上から長袖シャツ着用‼️麦わら帽子で日焼け防止する事おすすめします。神谷竜司。
今回は可愛らしくていいですね!
そして「魔物ハンター」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
ブックパス
https://bookpass.auone.jp/collections/10521168
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10521168/?cs=publishercross
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
早速神谷先生から新ネタが届きました。
今回は「デスパレイト」ネタです!
コミチャンで連載し電子書籍の私の漫画抜かずの忠次第2部“デスパレイト”登場の薩摩の忍、京太郎。コレ実はラジオで上原直彦氏の「エイサーに出る変な格好の京太郎(チョンダラー、またはチャンダラー)あれは薩摩の忍、間諜がモデルなんだ。調査の為昼間からあちこちブラブラするのを琉球の人が見て」を聞いてイメージ膨らみ私の漫画の京太郎に仕上げました。
今回は「デスパレイト」の創作秘話が見られるなんて貴重ですね。
そして「デスパレイト」はマンガはこちらをチェック!
コミックチャンプルーサイト
https://comichan.com/?page_id=239
Reader Store
https://ebookstore.sony.jp/series/10561788/?cs=publishercross
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
神谷先生から新ネタが届きました。
今回も「キャラ丸くんとドク丸くん」ネタです!
今回は赤字が見られるなんて貴重ですね。
そして「キャラ丸くんとドク丸くん」は
https://anime.or.jp/charadoku.html
https://www.youtube.com/channel/UCmU6X3cDjkxYpSbDWzFz4cQ
でもチェックしてみてくださいね!
マンガはこちらで販売中です!
https://ebookstore.sony.jp/item/LT000164867001491098/?cs=publishercross
https://bookpass.auone.jp/titles/LT000164867001491098
https://comichan.com/?comic=キャラ丸くんとドク丸くん
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
2022年7月です!
いつの間にかもう今年の半分は終わりですね。
今回は早めに1日アップできました。
来月もこの調子で行けるといいなと思います。
今回の表紙を描いたのは神谷竜司先生です!
このイラストは「魔物ハンター」にちなんだもので、沖縄のビーチパーティーを表現しています。
水着ギャルいっぱいで神谷先生は喜んでました。
そして「魔物ハンター」は
https://bookpass.auone.jp/titles/LT000167259001527753
https://ebookstore.sony.jp/item/LT000167259001527753/?cs=publishercross
もチェックしてみてくださいね!
表紙デザインは、今月は渡嘉敷いく子さんにやってもらいました!
どうも有難うございます!
そして8月の表紙はあの方の予定です。
お楽しみに!
神谷先生から新ネタが届きました。
今回も「キャラ丸くんとドク丸くん」ネタです!
今回もアニメのキャラ設定資料が見られるなんて貴重ですね。
そして「キャラ丸くんとドク丸くん」は
https://anime.or.jp/charadoku.html
https://www.youtube.com/channel/UCmU6X3cDjkxYpSbDWzFz4cQ
でもチェックしてみてくださいね!
マンガはこちらで販売中です!
https://ebookstore.sony.jp/item/LT000164867001491098/?cs=publishercross
https://bookpass.auone.jp/titles/LT000164867001491098
https://comichan.com/?comic=キャラ丸くんとドク丸くん
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
神谷先生から新ネタが届きました。
今回は「キャラ丸くんとドク丸くん」ネタです!
アニメのキャラ設定資料が見られるなんて貴重ですね。
そして「キャラ丸くんとドク丸くん」は
https://anime.or.jp/charadoku.html
https://www.youtube.com/channel/UCmU6X3cDjkxYpSbDWzFz4cQ
でもチェックしてみてくださいね!
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
2022年5月です!
ゴールデンウィークですね。
今回は1日でアップしましたが、紹介は今日です。
描いたのは神谷竜司先生です!
このイラストはアニメ会社エクラアニマルさんの作品「キャラ丸くんとドク丸くん」で、本土復帰50周年企画として、エクラアニマルさんとコミックチャンプルーの初コラボ作品となるマンガ作品にちなんだのものです。
本編のマンガは後ほどの公開となりますのでお楽しみに。
そして「キャラ丸くんとドク丸くん」は
https://anime.or.jp/charadoku.html
https://www.youtube.com/channel/UCmU6X3cDjkxYpSbDWzFz4cQ
でもチェックしてみてくださいね!
表紙デザインは、今月も南原明美先生にやってもらいました!
どうも有難うございます!
そして6月の表紙は「クメ婆さん」の予定です。
お楽しみに!
久しぶりに神谷先生から新ネタが届きました。
可愛らしい話ですね。
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
神谷先生の見合わせていたネタの第2弾です。
しかも前回の続きです。
一部はあくまでも神谷先生が創作した話です。
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
神谷先生の見合わせていたネタです。
送られてきた時期にはちょっとまずいかなと思いましたが、そろそろいいかなと思い掲載します。
です。
あくまでも神谷先生が創作した話ですよ。
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
またまた久しぶりの神谷先生のネタです。
第31回も「魔物ハンター」から慧子のキャラ設定、そしてネームです!
です。
どちらもセクシーですね。
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
久しぶりの神谷先生のネタです。
記念すべき第30回は「魔物ハンター」から慧子のキャラ設定です!
です。
素敵なエピソードですね。
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
第29回は神谷先生のお知り合いの声優さんのツイートからです!
お世話になります。
昨夜、声優で歌手の園崎さんがtwitterで再度オリオンビール宣伝して下さいました。
しかも、画像付きで‼️
です。
沖縄を思ってくれてありがたいですね。
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
第28回も「魔物ハンター」の製作秘話です!
です。
いやー打ち合わせを喜んでくれてたんですね!
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
今回は予定変更に対応してくれた神谷先生からネタのネタです!
第27回も「魔物ハンター」の製作秘話です!
です。
素敵なエピソードですね!
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
2022年が明けてもう1月6日ですね。
編集部に届いた神谷先生の年賀イラストを紹介しましょう。
虎に扮した「魔物ハンター」の美右と左帆が可愛らしいですね。
この衣装だと「うる星やつら」のラムちゃんぽいですね!
他にもイラストを掲載して欲しいか方は掲載しますので、気軽に送ってくださいね!
2022年1月です!
新年です!
すっかり更新をサボり気味でしたが、今回は前のめりでアップです。
ですが、SNS等には明日アップします。
描いたのは神谷竜司先生です!
このイラストは連載中の作品「デスパレイト」に因んだものになっています。
イラストはもちろん描き下ろしです!
三人の絵馬のようにいつかアニメ化したいですね!
そして今年も昨年から引き続きの作品と、新作がちょこちょこ出てきます!
表紙デザインは、今月は南原明美先生にやってもらいました。
ですが、この表紙をアップ直前に「あけましておめでとうございます」が抜けていたのに気づき、急遽私で入れ込みました。
そこだけ変な感じだと思いますが、新年なのであったほうがいいですね。
そして2月の表紙は、青春たろう先生の予定です。
お楽しみに!
直前になりましたが、神谷竜司先生から「平家物語繪巻」の公開稽古の案内が届きました!
この神谷先生のお知り合いの声優の田原アルノさんが公開稽古を行うと言うことで案内が届きました。
関連画像も掲載してほしいと言うことで、届いたTwitterの画像がこちらです。
です。
興味のある方は是非!
日時:12月28日(火)14時~入場可
会場:西東京市こもれびホール(大)
料金:無料
切り繪:小出蒐
制作:エクラアニマル
琵琶&語り:吉野悠我
演奏:柳沢マーヤ
語り:田原アルノ
ご近所の方、お暇な方是非! 素晴らしい切り絵の世界に出会うだけでも一見の価値あり! 予約不要
報告が遅くなりまして申し訳ありません!
12月12日(日)になりますが、「コミコン沖縄2021」に参加しました!
オミクロン株が騒がれる前です。
会場は北谷町の米軍基地キャンプフォスター。
ブースはコミチャンとCS沖縄さんが隣同士で、間の壁は取り除いてもらいました。
CS沖縄さんのブースでは「抜かずの忠次」の実演を予定していましたが、できなくなってしまい申し訳ありません!
言い訳になりますが、ブースは申し込み時でCS沖縄さんで痛車の実演をイベント事務局にお願いしていましたが、このブースは車の乗り入れは禁止ということで、急遽ステッカー販売に切り替えることになりました。
コロナ禍で日程の変更等や、決定事項もギリギリだったので、事務局もてんてこ舞いだったと思います。
しかも言葉の壁で、米軍基地でのイベントの難しさを痛感しました。
CS沖縄さん、「抜かずの忠次」の痛車を楽しみにしていた皆さん、どうも申しわけありません!
そんな感じではありまです、コミチャンブース前では、CS沖縄さんに作ってもらった「抜かすの忠次」の等身大パネルを展示。
初めての等身大パネルに、神谷先生も喜んでくれたのではないでしょうか。
使い回しが効くので、次回のイベントにも展示したいと思います。
そして、南原明美先生、ぜんざいナオミ先生、私による似顔絵を実施!
今回はコロナ対策として、対面ではなくスマホで撮影をしてそれを元に絵を起こしました。
ぜんざい先生の写真はありませんが、似顔絵初挑戦で結構いい感じに描いていました。
ぜんざい先生も勉強になったと言っていたので、今後も頑張ってもらいたいと思います。
似顔絵の受付とグッズの販売は、みかつきなお先生にやってもらいました!
売れ線は「島袋英信」と「抜かずの忠次」の絵はがき、「実話・地名笑い⁈」単行本でした。
これで「実話・地名笑い⁈」の在庫が全て無くなったので、様子を見て文庫版等に改訂して増刷したいと思います。
今回は思い通りにいかないイベントで、特にCS沖縄さんには大変申し訳ありませんでした!
神谷先生や「抜かずの忠次」の痛車を楽しみにしていた皆さんも大変申し訳ありませんでした!
次回はうまくいくように頑張りたいと思います。
申し訳ありません!
久しぶりのサイト更新です。
バタバタだったり疲れが出たりで、今日の更新になりました。
今回は早々と届いていた神谷先生からネタのネタです!
第26回は「魔物ハンター」の製作秘話です!
です。
紆余曲折あってできた作品なんですね!
さて、次はどんなネタになるでしょう?
次回もどうぞお楽しみに!
今週も神谷先生からネタが届きました!
第25回は「レジの美人」のネーム1本ですが、最終回です!
久しぶりに神谷先生からネタが届きました!
第24回はいつものネーム1本です!
神谷先生からネタが届きました!
第23回はいつものネームとTwitterのリプです!
今週も神谷先生からネタが届きました!
第22回はいつものネタです!
神谷先生からネタが届きました!
第21回はこれまでとはちょっと変わってこのネタです!
お世話になります。
今日(9/25)早速私twitterに貴社サイトに私のネタコーナー宣伝しましたら、米国のカリフォルニアの外国人からリプ頂きました。「いつもあなたのtweetsとコミチャンサイト楽しみに頬張ってます」と言うモノです。
神谷先生からネタが届きましたよ!
第20回はこのネタから!
お世話になります。私のネタコーナーの「レジの美人 4」送信します。
神谷先生からネタが届きました!
第19回はこのネタから!
お世話になります。久しぶりに「レジの美人3」ネタ送信しますね。
神谷先生からネタが届いてます!
第18回はこのネタから!
お世話になります。デスパレイト5話発売に合わせ以前島袋さんに話た、本多さんがデザインした島津家久の原案画像送信しますね。
お世話になります。昨日私が昔作画したディズニーアニメ動画一部が出てきたので、自分のtwitterにあげました。が、自分で作画しながらタイトル分からない、ダックテイル以外5本程ディズニー社が全米に配給したアニメに作画参加したので…
神谷先生からネタが沢山届いてます!
第17回はこのネタから!
先日コミチャンにメッセージ掲載した外国人の方から返礼届きました。画像送信しますね。
お世話になります。デスパレイト5話発売に合わせ以前島袋さんに話た、本多さんがデザインした島津家久の原案画像送信しますね。
2021年9月です!
パラリンピック盛り上がってますね。
今月は前のめりに31日に表紙更新です!
描いたのは神谷竜司先生で「魔物ハンター」からです!
イラストは9月なので、お祭りの雰囲気を出してもらいたくて、女性陣に浴衣で登場してもらいました。
今年もコロナの影響でお祭りに行けないので、せめて絵だけでも集まって楽しく、という感じです。
イラストの中の西表マヤさんは、いつも学ランなので女性らしい衣装が素敵ですね。
そして今回の表紙デザインは、デザイナーの渡嘉敷いく子さんにやってもらいました。
来月10月の表紙は、上原麻実先生の「クメ婆さん」の予定です。
お楽しみに!
うっかりしてると神谷先生から新ネタが沢山届いてます!
第16回はこのネタから!
久しぶりのYouTubeです!
神谷竜司先生の「抜かずの忠次」です。
iMovieの「映画の予告編」というテンプレートを利用して作りました。
作品を読みたくなるようでしたら嬉しいです!
今回はどうしてもドラッグできない画像があって、サイズを変えたり試行錯誤しました。
「デスパレイト」と「魔物ハンター」もいつか作ってみたいと思います。
次回はビール愛好会の動画を作ろうかな。
どうぞお楽しみに!
神谷先生から新ネタが2パターン届いてます!
第15回はこのネタから!
神谷先生から今週もネタが届いてます!
第14回はチキンネタ&Twitterからです!
神谷先生から今週もネタが届きました!
第13回はチキンネタの続きです!
神谷先生から早速ネタが届きました!
第12回は、しずかちゃんネタと暑中見舞いです!
続き、魔女っ子しずかちゃんフィギュア購入思い出しネットショップ検索する私…
スマホ画面にお目当てのフィギュア見つけ購入の“買う”タップし、ウキウキの私。
3日後、しずかのフィギュアの反応なく変に思い私ネットショップに電話する。私「注文したしずかちゃんのフィギュア届かないけど…」ショップ担当者「(調べて)神谷様~あの…まだ購入手続き途中ですが…」の返答。
私は手続き“完了”までしておらず、発送できないそうで私急いで手続き再開する始末。ネットで買うの初めてでやり方分からないからさ。フィギュア残り11個から3個になってヤバかったです…でもフィギュア入手できてよかったです‼️
これもネームにしたので宜しくお願いしますね~後、しずかちゃんの話は一応これで一区切り、次は“チキンのバイトJK”ネタ送信しますから、そちらもお願いしますね~神谷竜司。
神谷先生からの最新ネタが届きました!
第11回も、しずかちゃんネタです!
神谷先生からのネタがもう届いてます!
第10回も、しずかちゃんネタです!
神谷先生からのネタが届いてます!
第9回はガラリと変わって、しずかちゃんネタです!
神谷先生からのネタがもう届いてます!
第8回はチキンネタの続きと、神谷先生の知り合いの方のネタです!
2021年6月です!
早いですね。
今月も1日に表紙更新できました。
描いたのは神谷竜司先生です。
現在連載中の「デスパレイト」からです!
イラストは琉球王府に仕える知念と、島津藩の島津義弘が、旧暦行事のハーリーにちなみ、熱いレースを行っているものになっています。
今年は各地のハーリー開催はどうなることやらですね。
そして今回の表紙デザインも南原明美先生です。
また、来月7月の表紙は、青春たろう先生の「何か ゆる〜く やってます」が表紙になる予定です。
お楽しみに!
神谷先生のネタが早速届いてます!
第7回はチキンネタの続きです!
神谷先生のネタはまだまだ届いてます!
第6回は新ネタです!
「昼のスマイリーサロン」が終了して久しいですが、文章とネームを送ってくれていた神谷先生のネタはまだまだ届いてます!
第5回は前回のネタの続きから!
「モモト」2021年SPRING VOL.46に神谷先生の書き下ろし「抜かずの忠次 外伝治金丸」と、私がインタビューされたのが掲載されました!
これはある日、モモト編集部から特集となる沖縄のマンガについて、あれこれ相談を受けました。
かつて私が書いた論文や、「沖縄マンガ展」の図録等を提供しつつ、どのマンガ家さんを取り上げるのか参考にしてもらいました。
そしてコミックチャンプルーからは神谷先生の書き下ろしマンガと、私のインタビューで参加することになりました。
神谷先生の書き下ろし「抜かずの忠次 外伝治金丸」はコミックチャンプルー出張版として、「抜かずの忠次」を執筆するに至ったエッセイマンガになっています。
私のインタビューは「コミックチャンプルーのひみつ」で、インタビュアーが諸見里杉子さんでした。
漫画喫茶でのインタビューで、とても楽しかったです。
他には新里堅進先生のインタビューや、なかいま強先生と伊佐義勇先生の対談、大城冝武先生の「沖縄マンガ史概観」、本浜英彦先生の「大英博物館とチビ太のおでん」、書店員による「あの人の推しマンガ」、私の教え子でもあり諸見里杉子さんのインタビュー「島袋全優 一問一答」など盛りだくさん!
興味のある方は本屋さんで買ってね!
発行:編集工房 東洋企画
価格:1100円(税込)
リーダーストアで好評販売中!
電子書籍販の新連載「抜かずの忠次」第2部「デスパレイト」のPR③です!
描いたのは神谷竜司先生です!
第1部で龍になった弟の次郎を治金丸で斬ってしまった忠次は……。
第3話が出てから出そうと思ってましたが、「モモト」が出てからアクセスが増えてる気がするので今出しておきましょう!
こちらも首里城復興応援作品として連載です。
どうぞお楽しみに!
作:神谷竜司
「抜かずの忠次」シリーズを読むなら
「昼のスマイリーサロン」で文章とネームを送ってくれていた神谷先生のネタはまだまだ届いてます!
第4回は前回のネタの続きから!
「昼のスマイリーサロン」宛に、文章とネームを送ってくれていた神谷先生。
放送は終了したけど、ネタはまだまだ届いてます!
第3回は「昼のスマイリーサロン」で語ったあのネタの続きと、新ネタを紹介。
まずは「昼のスマイリーサロン」で語ったネタの続きから!
お世話になります。サイトに稗田先生も呆れる私のネタ掲載有り難うございます。今回も懲りずにネタ送信しますね。
リーダーストアで好評販売中!
電子書籍販の新連載「抜かずの忠次」第2部「デスパレイト」のPR②です!
描いたのは神谷竜司先生です!
第1部で龍になった弟の次郎を治金丸で斬ってしまった忠次は……。
ちょっとこのPRは早かったかな?
2話は近日公開です!
こちらも首里城復興応援作品として連載です。
どうぞお楽しみに!
作:神谷竜司
詳細
デスパレイト第1話
https://ebookstore.sony.jp/item/LT000142396001205223/
抜かずの忠次 全10話
https://ebookstore.sony.jp/series/10507394/
「昼のスマイリーサロン」宛に、文章とネームを送ってくれていた神谷先生。
放送は終了だし、ネタはまだまだあると言うことでで、このコーナーを開設したのが前回!
第2回は「昼のスマイリーサロン」で語ったあのネタの文章とネームを、新ネタとして送ってくれたのでまとめて紹介。
すでに「昼のスマイリーサロン」で語ったネタはこうなります!
お世話になります。2月12日レキオラジオ放送のネタ色々考えて、最終回に「ジャンプパーティー」で赤塚不二夫先生と“リアルバカボンごっこ”したのを話しようと思います。
お世話になります。次回の貴社サイトのネタコーナーのネタ送りますね。
リーダーストアで好評販売中!
電子書籍販の新連載「抜かずの忠次」第2部「デスパレイト」のPR①です!
描いたのは神谷竜司先生です!
第1部で龍になった弟の次郎を治金丸で斬ってしまった忠次は……。
こちらも首里城復興応援作品として連載です。
どうぞお楽しみに!
作:神谷竜司
詳細
デスパレイト第1話
https://ebookstore.sony.jp/item/LT000142396001205223/
抜かずの忠次 全10話
https://ebookstore.sony.jp/series/10507394/
今回も報告が少し遅れて申し訳ありません!
先週の「昼のスマイリーサロン コミチャンの日」最終回の様子です。
今回は稗田おんまゆら先生と神谷竜司はリモート参加、スマイリーさんと私はスタジオ参加でした。
「昼のスマイリーサロン」は、沖縄から発信しているFMレキオの番組です。
コミックチャンプルー は毎月第2金曜日に出させてもらってます!
http://www.fmlequio.com/information/201407161041/
今回は最終回で賑やかに進行しました。
まずは、番組に届いたリクエストと、合間に我々のリクエストも流してもらいました。
曲は
●島袋リクエスト
・人間椅子「萬燈籠」「無限の住人 舞踏編」(ほぼ番組終わりに)
●稗田先生
・上條恒彦「珊瑚礁に何を見た」
まずは、稗田先生と神谷先生に簡単な自己紹介をしてもらいました。
続いて、毎回、神谷竜司先生からメールが届いていたのを、今回はご本人の口から報告。
その内容はネームをいただいているので、後日「神谷先生からネタが届きました」のコーナーで紹介したいと思います。
稗田先生は特に初参加となった、2016年の「稗田先生来沖でスマイリーサロン初出演&ゆいレールおもろまち駅で占い&似顔絵&コミチャン展示」が印象深かったようです。
他にも稗田先生が来沖の際は小さな飲み会にスマイリーさんも参加してもらったのも、楽しかったようです。
神谷先生はスマイリーサロンの参加が1年ほどなので、それほど思い出は無いようでしたが、初参加はスタジオだったのが思い出になったようです。
そして放送中に南原先生から番組にメールが届きました。
マンガの話より旅や取材の話を多くしたという内容でした。
南原先生の旅の話はとても面白かったですね!
さらに、みかつきなお先生からもメールが届きました。
「守護神ゴーレス」の外伝を書くという誓いのメールでした。
どんな作品になるか楽しみです!
そして番組はあっという間に終了へ。
スマイリーさん、長い間コミチャンを出させていただいてどうもありがとうございました!
出演していただいたゲストに皆様も、参加どうもありがとうございました!
機会があれば、またラジオ等に出てみたいと思います!
「昼のスマイリーサロン」は今月いっぱいまで続くので、お時間がある方はぜひ聴いて下さいね!
毎週月・水・金曜日12:00から2時間の生放送で「昼のスマイリーサロン」をお届けしております♪「サロン」ということで毎回多彩なお客様をお招きし、トークと音楽でお送りする番組です!番組へのメッセージや、曲のリクエストもお待ちしております radio@fmlequio.com までご投稿宜しくお願いします!!
担当パーソナリティは笑顔が素敵な「スマイリー仲程さん」です☆
いよいよ旧正月が近づいてきました。
せっかくなので、今日までに編集部に届いた年賀イラストを紹介しましょう。
まずは2月12日(金)の「昼のスマイリーサロン」にリモート出演する神谷先生の年賀イラストです。
巫女さんに扮した「魔物ハンター」の女の子たちが可愛らしいですね。
それぞれに開運の文字も表示されているので、ご利益がありそうですね!
続いて渚美鈴先生です。
今年の干支の牛の擬人化が可愛らしいですね!
現在「沖縄女子制服図録」の南部編を編集中なのでお楽しみに!
神谷先生、渚先生、イラストどうもありがとうございます!
これからも気が向いたときにイラストをお送りいただいたら掲載していきたいと思います!
そして、イラストを掲載して欲しいか方は掲載しますので、気軽に送ってくださいね!
今回も通常の第2金曜日放送!
2月12日(金)ですが「コミチャンの日」最終回です。
前回も書きましたが、スマイリーさんが声が出なくなってきたということで、「昼のスマイリーサロン」そのものの放送は2月までということになりました。
ちょっと寂しい気がしますが、スマイリーさんは体調不良を押して放送を続けてきたので、その後はゆっくり休んで欲しいですね。
そして、ゲストは12星座占いの稗田おんまゆら先生と、「抜かずの忠次」「魔物ハンター」の神谷竜司先生が登場!
私とスマイリーさんはスタジオ参加で、稗田先生と神谷先生はリモート参加です。放送では稗田先生と神谷先生の自己紹介や、時間があれば神谷先生を占ってもらうのもありかも?
他にも「昼のスマイリーサロン」の思い出話をしてもらう予定です。
そして今回も神谷竜司先生からはすでに放送希望ネタが届いてますが、今回は神谷先生直々にネタを話してもらおうと思います。
その後にネタのネームをアップしますね。
また、番組ではリクエスト曲を受け付けているので、どんどんリクエストしてはいかがでしょう?
どうぞお楽しみに!
http://www.fmlequio.com/information/201407161041/
放送局:FMレキオ 80.6MHz
毎週月・水・金曜日12:00から2時間の生放送で「昼のスマイリーサロン」をお届けしております♪「サロン」ということで毎回多彩なお客様をお招きし、トークと音楽でお送りする番組です!番組へのメッセージや、曲のリクエストもお待ちしております radio@fmlequio.com までご投稿宜しくお願いします!!
担当パーソナリティは笑顔が素敵な「スマイリー仲程さん」です☆
2021年2月です!
今月はなんとか1日に表紙更新できました。
描いたのは「魔物ハンター」の神谷竜司先生です。
2月12日(金)の「昼のスマイリーサロン」のゲストに、神谷先生は稗田先生とともにリモートで出演予定です。
イラストはバレンタインデーにちなんだものとなっています。
最近は自分用にチョコを買う方も増えてるようですね。
そして今回の表紙デザインも南原明美先生です。
また、来年3月の表紙は、青春たろう先生の「何か ゆる〜く やってっます」の予定です。
お楽しみに!
「昼のスマイリーサロン」宛に、文章とネームを送ってくれる神谷先生。
放送は次回で最終回だし、ネタはまだまだありそうなので、このコーナーを開設することにしました!
第1回は、これまで「昼のスマイリーサロン」宛に、文章とネームを送ってくれたものをまとめて紹介。
すでに見たという方もいらっしゃると思いますが、とりあえず掲載します!
お世話になります。私のバカ話レキオラジオ放送して頂き有り難うございます。今回も調子こいてネタ送信しますね。使えるなら使って下さいね。
お世話になります。先日は私バカ話メールFMレキオラジオ放送して頂き有り難うございます。今回も引き続き私のバカ話ネタ送信しますので、よかったら使って下さい。
お世話になります。FMレキオラジオ放送有り難うございます。今回も調子こいて、目黒のネタ2送信しますので、よかったら使って下さいね。
お世話になります。FMレキオ目黒ネタ2宜しくお願いします。
今回も報告が少し遅れて申し訳ありません!
先週の「昼のスマイリーサロン」の様子です。
今回は「12世占い」の稗田おんまゆら先生と、ぜんざいナオミ先生はリモート参加、みかつきなお先生にはスタジオ参加していただきました。
「昼のスマイリーサロン」は、沖縄から発信しているFMレキオの番組です。
コミックチャンプルー は毎月第2金曜日に出させてもらってます!
http://www.fmlequio.com/information/201407161041/
今回は初めてのゲスト3人で賑やかに進行しました。
まずは、番組に届いたリクエストと我々のリクエスト。
曲は
●島袋リクエスト
・人間椅子「萬燈籠」
●稗田先生
・上條恒彦「珊瑚礁に何を見た」
●ぜんざい先生
・山下達郎「ネオ東京ラプソディー」
●みかつき先生
・モンゴル馬頭琴の「鉄道唱歌」
・もう1曲は忘れました
続いて、今回も神谷竜司先生からメールが届いていたのでそれを紹介。
今回もメールをそのまま掲載しましょう。
以下の通りです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お世話になります。FMレキオラジオ放送有り難うございます。今回も調子こいて、目黒のネタ2送信しますので、よかったら使って下さいね。
お世話になります。FMレキオ目黒ネタ2宜しくお願いします。
また面白いネタを送って頂けるとありがたいです。
続いて皆さん簡単に自己紹介。
次に皆さんからは、新年の抱負を発表!
・みかつき先生;「守護神ゴーレス」の続きと、歴史物を書きたい
・ぜんざい先生:「守護神ゴーレス」のイラストを頑張る
・稗田先生;「12星座占い」の新ネタを頑張る
・島袋:「抜かずの忠次」単行本化、書店に力を入れる、サイトプチリニューアルなど
です。
続いて稗田先生の占いへ。
はじめに、みかつき先生、そしてぜんざい先生、さらにスマイリーさん、最後にコミチャンを占ってもらいました。
今年のコミチャンは仕事が増えそうとのこと。
このご時世、とてもありがたいです!
頑張ります!
そして各星座の占いは
を参考にしてくださいね。
続いて、みかつき先生から、おしゃれなナンバープレートギターを紹介。
このギターは、みかつき先生が関わっている障害者と健常者が一緒に働く福祉施設で作っているそうで、とてもオシャレで欲しくなりました!
次回の2月12日(金)のゲストは稗田おんまゆら先生と、神谷竜司先生リモート参加予定!
そして「コミチャンの日」最終回です。
お楽しみに!
毎週月・水・金曜日12:00から2時間の生放送で「昼のスマイリーサロン」をお届けしております♪「サロン」ということで毎回多彩なお客様をお招きし、トークと音楽でお送りする番組です!番組へのメッセージや、曲のリクエストもお待ちしております radio@fmlequio.com までご投稿宜しくお願いします!!
担当パーソナリティは笑顔が素敵な「スマイリー仲程さん」です☆
今回は通常の第2金曜日放送!
1月8日(金)ですが「コミチャンの日」終了まで今回を含めてあと2回の放送です。
実は、スマイリーさんが声が出なくなってきたということで、「昼のスマイリーサロン」そのものの放送は2月までということになりました。
ちょっと寂しい気がしますが、スマイリーさんは体調不良を押して放送を続けてきたので、その後はゆっくり休んで欲しいですね。
そして、ゲストは12星座占いの稗田おんまゆら先生と「守護神ゴーレス」の、みかつきなお先生&ぜんざいナオミ先生が登場!
みかつき先生と私とスマイリーさんはスタジオ参加で、稗田先生とぜんざい先生はリモート参加です。
最近はコロナで、スタジオに入れる参加者は2名までということで、リモート併用という形になりました。
放送では2021年の全体的な占いや、みかつき先生&ぜんざい先生を占ってもらうかも?
皆さんには新年の抱負や、今後の展開などを話してもらう予定です。
そして今回も神谷竜司先生からはすでに放送希望ネタが届いてます。
また、番組ではリクエスト曲を受け付けているので、どんどんリクエストしてはいかがでしょう?
どうぞお楽しみに!
http://www.fmlequio.com/information/201407161041/
放送局:FMレキオ 80.6MHz
毎週月・水・金曜日12:00から2時間の生放送で「昼のスマイリーサロン」をお届けしております♪「サロン」ということで毎回多彩なお客様をお招きし、トークと音楽でお送りする番組です!番組へのメッセージや、曲のリクエストもお待ちしております radio@fmlequio.com までご投稿宜しくお願いします!!
担当パーソナリティは笑顔が素敵な「スマイリー仲程さん」です☆
今回も報告が少し遅れて申し訳ありません!
先週の「昼のスマイリーサロン」の様子です。
今回は「12世占い」の稗田おんまゆら先生に、東京から来沖していただきました。
「昼のスマイリーサロン」は、沖縄から発信しているFMレキオの番組です。
コミックチャンプルー は毎月第2金曜日に出させてもらってます!
http://www.fmlequio.com/information/201407161041/
今回は稗田先生の占いを中心に進行しました。
まずは今回も神谷竜司先生からメールが届いていたのでそれを紹介。
せっかくなので、メールをそのまま掲載しましょう。
以下の通りです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お世話になります。先日は私バカ話メールFMレキオラジオ放送して頂き有り難うございます。今回も引き続き私のバカ話ネタ送信しますので、よかったら使って下さい。
また面白いネタを送って頂けるとありがたいです。
続いて私と稗田先生のリクエストも。
●島袋リクエスト
・人間椅子「萬燈籠」
・嵐「感謝カンゲキ雨嵐」
●稗田先生
・上條恒彦「珊瑚礁に何を見た」
・大城美佐子さんの曲数々(すみません、曲名忘れました)
などをかけてもらいました。
メインの稗田先生のお話は
・稗田先生の自己紹介
・占いのお仕事について
・2021年の12星座占い↓を参照
・スマイリーさん&島袋の占い
・リスナーからの占い
など。
そして私からは、コミックチャンプルー2020年10大ニュースを発表!
その順位は
・1位;「抜かずの忠次」連載開始、第1部完結
・2位:稗田先生「昼のスマイリーサロン」出演のため来沖
・3位;「レッツゴー‼︎ 沖縄空手会館」「治療と仕事の両立支援」パンフレット制作
・4位:新コーナー「マンガな沖縄」開設。第1回は「CS沖縄」さん
・5位:リモート活用本格化(昼のスマイリーサロン、飲み会、漫画家協会会議など)
・6位:宮古島から初! 謝花米那先生デビュー
・7位:電子書籍販売サイトを、リーダーストアをメイン化
・8位:コミチャン初の動画風TVCM「沖縄統合医療学園」イラスト制作
・9位:「魔物ハンター」連載化
・10位:島袋英信・島袋直子絵はがき「沖縄かりゆしショッピングプラザ」サイトで売れる
です。
そして稗田先生からおすすめマンガを紹介。
・武田一義「ペリリュー〜楽園のゲルニカ〜」
・洋介犬「ジゴクサタ〜地獄の沙汰もお前しだい〜」
また、今回も放送中に神谷竜司先生からメールが届きました。
どうもありがとうございました!
そして次回の1月8日(金)のゲストは稗田おんまゆら先生がリモート参加予定!
そして「守護神ゴーレス」の、みかつきなお先生&ぜんざいナオミ先生がスタジオ参加予定です。
お楽しみに!
毎週月・水・金曜日12:00から2時間の生放送で「昼のスマイリーサロン」をお届けしております♪「サロン」ということで毎回多彩なお客様をお招きし、トークと音楽でお送りする番組です!番組へのメッセージや、曲のリクエストもお待ちしております radio@fmlequio.com までご投稿宜しくお願いします!!
担当パーソナリティは笑顔が素敵な「スマイリー仲程さん」です☆
11月です!
今月は1日には表紙更新してましたが、紹介は本日です。
描いたのはリーダーストアで人気の「抜かずの忠次」で、神谷竜司先生です。
イラストは首里城焼失1年ということと、この時期に行われる首里城祭にちなんだものとなっています。
今年の首里城祭は、古式行列は縮小で行われるようですね。
そして今回の表紙デザインも南原明美先生です。
また、来月12月の表紙は、上原麻実先生の「クメ婆さん」の予定です。
お楽しみに!
報告が遅れて申し訳ありません!
もう先々週の「昼のスマイリーサロン」の様子です。
今回は神谷竜司先生が自宅からリモート参加でした。
私とスマイリーさんはスタジオからでした。
「昼のスマイリーサロン」は、沖縄から発信しているFMレキオの番組です。
コミックチャンプルー は毎月第2金曜日に出させてもらってます!
http://www.fmlequio.com/information/201407161041/
まずは、神谷先生の自己紹介。
神谷先生はリーダーストアで「抜かずの忠次」と「魔物(まじむん)ハンター」を配信中です。
https://ebookstore.sony.jp/series/10507394/?cs=recommend_3001001_1_2903002
今月は表紙に「魔物(まじむん)ハンター」を掲載してます。
まずは「抜かずの忠次」についてお聞きしました。
そしていよいよ連載化となった「魔物(まじむん)ハンター」について話してもらいました!
すでに前後編で配信している「魔物(まじむん)ハンター」ですが、その続きとして連載化!
来月には連載化第1弾が配信されますので、お楽しみに!
そしておすすめマンガを紹介。
私からは終戦記念日にちなみ「中沢啓治の著作集③ オキナワ」を紹介。
神谷先生はマンガではなく、アニメから「エヴァンゲリヲン」について話してもらいました。
それが終わると、いつものビール情報。
今回は「北谷ハーバーブルワリー」でした。
リクエストは、私は人間椅子から「此岸御詠歌」で、神谷先生からはサザンオールスターズの「怪物くんの空」。
他にも神谷先生は生稲晃子の「麦わらでダンス」「夢に逢いたい」をリクエストしてましたが、スタジオに無かったのでかかりませんでした。
ですが、この2曲は「奇面組」のオープニングだったので、その当時制作に関わっていた神谷先生は、驚きのエピソードを話してくださいました!
そして次回の9月11日(金)のゲストは未定。
とりあえず、コロナ感染防止のため、私だけの出演にしようと思ってます。
放送が近づきましたら案内しますね。
お楽しみに!
今月の予告です!
放送日は8月14日(金)です!
ゲストは「抜かずの忠次」「魔物(まじむん)ハンター」の、神谷竜司先生が自宅からリモート参加です!
そして私はスタジオで参加します!
http://www.fmlequio.com/information/201407161041/
神谷先生には放送日を話して、先月くらいから調整してきましたが、沖縄で新型コロナウイルスが急増してるので、リモート参加となりました。
スマイリーさんにはスカイプ調整してもらいました。
先月も稗田先生とリモート放送しので、スタジオとつないで放送が実現です。
どうもありがとうございます!
神谷先生には、連載化となった「魔物(まじむん)ハンター」を中心に話してもらう予定です!
私からは、今回もスマイリーさんの好きなビール紹介では、県内の醸造所を1か所選んで紹介!
また、番組ではリクエスト曲を受け付けているので、どんどんリクエストしてはいかがでしょう?
どうぞお楽しみに!
放送局:FMレキオ 80.6MHz
毎週月・水・金曜日12:00から2時間の生放送で「昼のスマイリーサロン」をお届けしております♪「サロン」ということで毎回多彩なお客様をお招きし、トークと音楽でお送りする番組です!番組へのメッセージや、曲のリクエストもお待ちしております radio@fmlequio.com までご投稿宜しくお願いします!!
担当パーソナリティは笑顔が素敵な「スマイリー仲程さん」です☆
8月になりました!
今月も1日に表紙更新できましたが、紹介は今日です。
今月は連載化が決まった「魔物(まじむん)ハンター」の登場です。
イラストは、夏にちなみ波の上ビーチとなっています。
描いたのは神谷竜司先生で、現在、連載第1弾で2話目となる「魔物(まじむん)ハンター」を電子書籍として編集中です!
また、8月14日(金)の「昼のスマイリーサロン」にも神谷先生はゲスト出演予定!
今回も表紙デザインは南原明美先生です。
そして来月9月の表紙は、宮古島から謝花米那先生の「シーシャーガウガウみゃーかぬ主」の予定です。
お楽しみに!
リーダーストアで好評販売中!
電子書籍販の新連載「抜かずの忠次」の予告&PR③です!
描いたのは神谷竜司先生です!
この作品は神谷先生が2008年第4回おきなわ文学賞シナリオ・戯曲部門2席作を受賞したのをご自身でマンガ化!
首里城復興応援作品として連載です。
どうぞお楽しみに!
作:神谷竜司
詳細
第1話 https://comichan.com/?comic=抜かずの忠次%E3%80%80第1話-2
第2話 https://comichan.com/?comic=抜かずの忠次%E3%80%80第2話-2
販売はリーダーストアがオススメ!
第1話 https://ebookstore.sony.jp/item/LT000132151001090184/
第2話 https://ebookstore.sony.jp/item/LT000132151001090185/?cs=recommend_3001001_1_2903002
リーダーストアで好評販売中!
電子書籍販の新連載「抜かずの忠次」の予告&PR②です!
描いたのは神谷竜司先生です!
この作品は神谷先生が2008年第4回おきなわ文学賞シナリオ・戯曲部門2席作を受賞したのをご自身でマンガ化!
首里城復興応援作品として連載です。
どうぞお楽しみに!
作:神谷竜司
詳細
第1話 https://comichan.com/?comic=抜かずの忠次%E3%80%80第1話-2
第2話 https://comichan.com/?comic=抜かずの忠次%E3%80%80第2話-2
販売はリーダーストアがオススメ!
第1話 https://ebookstore.sony.jp/item/LT000132151001090184/
第2話 https://ebookstore.sony.jp/item/LT000132151001090185/?cs=recommend_3001001_1_2903002
先週の「昼のスマイリーサロン」の様子です。
今回はコロナウイルス対策で、編集部からはスカイプ、ゲストの神谷竜司先生はメール参加でした!
「昼のスマイリーサロン」は、沖縄から発信しているFMレキオの番組です。
コミックチャンプルー は毎月第2金曜日に出させてもらってます!
5月のゲストは神谷竜司先生でした!
まずは神谷先生の紹介を私からサイトの作者紹介を読み上げ。
そして今週から新連載の有料電子書籍マンが「抜かずの忠次」の話を、あらかじめ神谷先生に送っていただいたメールを読み上げました。
放送中も神谷先生から直接、放送スタジオにメールが届いて、スマイリーさんが読み上げていました!
リモート放送は音声の中継だったので、なかなか要領をつかめませんでしたね。
紙の音がうるさいと苦情も来ました。
どうも申し訳ありません!
私からは沖縄のおすすめマンガを紹介。
紹介したのは大城さとし先生の「エイトマン」。
それが終わると、私からいつものビール情報。
今回から醸造所ごとに紹介。
初回は「オリオンビール」でした。
曲は私からのリクエストは人間椅子から「此岸御詠歌」で、神谷先生からはYMOのライディーンなど。
そして次回の6月12日(金)のゲストはあの方に決定してますが、コロナによっては放送自体どうなるか未定です。
放送が近づきましたら案内しますね。
お楽しみに!
今月も予告です!
放送日は5月8日(金)です!
ゲストは新連載「抜かずの忠次」の神谷竜司先生かメール参加です!
そして私は編集部からスカイプで参加します!
http://www.fmlequio.com/information/201407161041/
神谷先生には放送日を話して、編集部にメールを送ってもらい、それをまとめてFMレキオに送りました!
内容は「抜かずの忠次」関連を中心にしたメールです!
神谷先生からのリクエスト曲も送りました!
どうもありがとうございます!
神谷先生には今月は表紙も描いてもらいました!
そして私は昨日、スカイプのテストをしました!
私からの放送内容は、スマイリーさんの好きなビール紹介では、今回から醸造所を1か所選んで紹介!
また、番組ではリクエスト曲を受け付けているので、どんどんリクエストしてはいかがでしょう?
どうぞお楽しみに!
放送局:FMレキオ 80.6MHz
毎週月・水・金曜日12:00から2時間の生放送で「昼のスマイリーサロン」をお届けしております♪「サロン」ということで毎回多彩なお客様をお招きし、トークと音楽でお送りする番組です!番組へのメッセージや、曲のリクエストもお待ちしております radio@fmlequio.com までご投稿宜しくお願いします!!
担当パーソナリティは笑顔が素敵な「スマイリー仲程さん」です☆
5月になりました!
コロナに負けず頑張りましょう!
今月は1日に表紙更新できました。
イラストは、販売の電子書籍で新連載開始の「抜かずの忠次」にちなんだものになってます。
描いたのは神谷竜司先生で、デザインは南原明美先生がやってくれました!
さらに来月6月の表紙も南原先生の予定です。
そして7月は久しぶりに上原麻実先生の予定です。
お楽しみに!
いよいよ始まります!
電子書籍販の新連載「抜かずの忠次」の予告&PR①です!
描いたのは神谷竜司先生です!
この作品は神谷先生が2008年第4回おきなわ文学賞シナリオ・戯曲部門2席作を受賞したのをご自身でマンガ化!
首里城復興応援作品として連載です。
どうぞお楽しみに!
作:神谷竜司
電子書籍販売中の「魔物(まじムン)ハンター」の予告&PR⑤です!
描いたのは神谷竜司先生です!
今回は2ページです。
編集長の私も出てますよ!
作:神谷竜司
そして神谷先生のお友達が水玉ーずに色付けしてツイッターにアップしてくださいました。
神谷先生の魔物ハンター(まじむん)のキャラを描いてみた!
カワイイキャラです。 pic.twitter.com/8N3Z1606df— kamiru vidan (@VidanKamiru) March 1, 2020
です。
そして神谷先生のツイッターです。
フォローよろしくお願いします!
電子書籍販売中の「魔物(まじムン)ハンター」の予告&PR④です!
描いたのは神谷竜司先生です!
PRマンガはこの後の分も届きましたので、タイミングを見て掲載しますね。
お楽しみに!
作:神谷竜司
そして神谷先生のお友達が水玉ーずに色付けしてツイッターにアップしてくださいました。
神谷先生の魔物ハンター(まじむん)のキャラを描いてみた!
カワイイキャラです。 pic.twitter.com/8N3Z1606df— kamiru vidan (@VidanKamiru) March 1, 2020
です。
そして神谷先生のツイッターです。
フォローよろしくお願いします!
後編の電子書籍販売開始した「魔物(まじムン)ハンター」の予告&PR③です!
描いたのは神谷竜司先生です!
PRマンガはこの後の分も届きましたので、タイミングを見て掲載しますね。
お楽しみに!
作:神谷竜司
http://www.fmlequio.com/information/201407161041/
1月のゲストは「魔物(まじむん)ハンター」の神谷竜司先生でした!
初登場ということで、自己紹介や漫画を描くようになったきっかけ、影響を受けた作品などをお聞きました。
印象的だったのは、神谷先生は去年の火事で亡くなった京都アニメーションの方と親しかったそうで、その方に「ずっと描き続けて欲しい」と言われ、頑張ってるということでした。
続いて「週刊レキオ」で連載している「マンガで読む沖縄」を紹介。
紹介したのは「マブイ」「風車祭(カジマヤー)」「タマちゃんとチビ丸」。
それが終わると、私からいつものビール情報。
今回は冬ビール中心に紹介。
曲は私からのリクエストは人間椅子の「萬灯篭」から「此岸御詠歌」1曲で、神谷先生からはきゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」やピンクレディーの「ピンク・タイフーン」などでした。
そして次回の2月14日(金)のゲストは未定!
出たいという作家さんは連絡ください!
お待ちしてます!